


訪問診療の内容
医師が定期的に訪問し診療や検査、薬の処方、予防的な指導などを行います。
通常は月2回、患者様の状態に応じて週1回など柔軟に対応します。訪問看護ステーション又は当院看護師と連携し必要に応じて訪問します。
訪問診療を希望される患者様は、いつでも当院外来又はお電話でご相談ください。
※緊急性が高い場合はその日のうちに訪問することもあります。この場合は往診になります。
訪問診療対象の方
- ●高齢により通院が困難な方
- ●脳血管疾患等で通院が困難である方
- ●認知症
- ●がん患者様の在宅緩和医療
- ●透析非導入の末期腎不全の方
- ●難病
- ●人工呼吸器装着、在宅酸素療法中の方
- ●その他ご相談ください
訪問診療の流れ
- まずはお気軽にご相談ください
- 外来診療時間に来院くださるか、札幌おおぞらクリニックへお電話ください。
-
- 患者様・ご家族との面談
-
患者様の具体的な病状・経過、患者様とご家族のご希望をお伺いいたします。
※グループホーム・ケアハウス・老人ホーム等に入居中の方でも訪問診療を受けられることが可能です。(一部制限がございます。) -
- 各種書類手続き・保証証の確認
-
●医療保健証 ●介護保健証
※その他医療券等お持ちでしたらご持参ください。 -
- 訪問診療計画の作成
- 患者様・ご家族のご希望応じて訪問診療計画を作成いたします。
-
- 訪問診療開始
訪問診療の地域範囲

訪問可能な範囲はクリニックより16km圏内です。16km以上の地域にお住まいの方でもお気軽にご相談ください。
訪問診療の費用
訪問診療は医療保険の対象です
介護保険での居宅療養管理指導料の査定も一部あります。
月に2回の訪問診療を行った場合
以下の自己負担がかかります。
1割負担 約 8,000円程度
2割負担 約14,000円程度
3割負担 約22,000円程度
※その他、処置・検査・臨時往診などがあると別途費用がかかります。